ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌保健科学雑誌
  3. 12号

COVID-19感染症拡大下で行った分娩介助実習の経験を活かした授業展開の取り組み

https://doi.org/10.15114/sjhs.12.45
https://doi.org/10.15114/sjhs.12.45
1c30c302-4ba1-4f95-9e62-9bb5f9221b5c
名前 / ファイル ライセンス アクション
2186621X1245.pdf 2186621X1245.pdf (799.1 kB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2023-04-17
タイトル
タイトル COVID-19感染症拡大下で行った分娩介助実習の経験を活かした授業展開の取り組み
言語 ja
タイトル
タイトル Developing lessons based on assisted delivery practices conducted during the COVID-19 pandemic
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コロナ禍
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 分娩介助実習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 模擬分娩介助実習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 分娩ケア演習の工夫
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 COVID-19 pandemic
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 delivery assistance practice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 delivery simulation practical
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 equipment fordelivery care practice
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
ID登録
ID登録 10.15114/sjhs.12.45
ID登録タイプ JaLC
著者 正岡, 経子

× 正岡, 経子

正岡, 経子

Search repository
前田, 尚美

× 前田, 尚美

前田, 尚美

Search repository
植木, 瞳

× 植木, 瞳

植木, 瞳

Search repository
林, 佳子

× 林, 佳子

林, 佳子

Search repository
白井, 紀子

× 白井, 紀子

白井, 紀子

Search repository
中村, 彩希子

× 中村, 彩希子

中村, 彩希子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37228
姓名 Keiko, MASAOKA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37229
姓名 Naomi, MAEDA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37230
姓名 Hitomi, UEKI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37231
姓名 Yoshiko, HAYASHI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37232
姓名 Noriko, SHIRAI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 37233
姓名 Sakiko, NAKAMURA
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本報告では,COVID-19感染症拡大下で臨床実習が制限された中での分娩介助実習の教育経験,その経験に基づき修正した授業の教育実践を報告し,ポストコロナ時代において学生の助産実践能力を育成するための課題について検討する.臨床での分娩介助実習の代替として,ロールプレイと見学の実習形態を取り入れ,分娩介助例数の不足を補完した.ロールプレイでは紙上事例を用いて,教育機器や教材を工夫し産婦及び胎児心音の変化等を分娩場面のリアリティを再現するよう試みた.模擬産婦や模型では分娩の再現に限界がある一方,タイムリーな助産診断をする上での思考力を伸ばす効果があったと推察された.この教育経験を基に,模擬分娩介助実習を分娩期ケア総合演習として授業に取り入れ,各学生が役割をもったアクティブラーニングの手法を取り入れた.実際の分娩経過の時間軸に沿った演習により,タイムリーに行う助産診断とケアの訓練につながった.今後は,これらの教育評価を系統的に行うことが課題である.
書誌情報 札幌保健科学雑誌=SAPPORO MEDICAL UNIVERSITY SAPPORO JOURNAL OF HELTH SCIENCES
en : SAPPORO MEDICAL UNIVERSITY SAPPORO JOURNAL OF HELTH SCIENCES

号 12, p. 45-49, 発行日 2023-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-621X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学保健医療学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:44:26.341159
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3