ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌医科大学保健医療学部紀要
  3. 3号

コバラミン(ビタミンB12)供給源としての海藻の有効性 : 特に生および乾燥アサクサノリの比較

https://doi.org/10.15114/bshs.3.11
https://doi.org/10.15114/bshs.3.11
bc80a54c-8ed9-40f3-a53a-ea610e6eb109
名前 / ファイル ライセンス アクション
n13449192311.pdf n13449192311.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-09-11
タイトル
タイトル コバラミン(ビタミンB12)供給源としての海藻の有効性 : 特に生および乾燥アサクサノリの比較
言語 ja
タイトル
タイトル Bioavailability of seaweeds as a source of cobalamin(vitamin B12)?Discrepant effects of raw and dried nori?
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 海藻
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コバラミン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 生物有効性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アサクサノリ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Seaweeds
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cobalamin
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bioavailability
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Asakusanori
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15114/bshs.3.11
ID登録タイプ JaLC
著者 山田, 惠子

× 山田, 惠子

山田, 惠子

Search repository
山田, 正二

× 山田, 正二

山田, 正二

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31915
姓名 Keiko, YAMADA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31916
姓名 Shoji, YAMADA
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 動物も植物もコバラミン(以下Cbl )を生合成することができないので、我々はこのビタミンを食餌から摂取しなければならない。Cbl は殆どの場合、動物性食品にのみ含まれるビタミンである。そのため菜食主義者や高齢者、ダイエット中の若い女性などにおいてCbl 不足が問題となる。特に厳格な菜食主義者が多い欧米で、Cbl の不足は深刻な問題であり、Cbl が含まれる植物性食品についての研究が多くなされている。海藻には微生物が合成したCblが豊富に含まれている場合があり、海藻をよく食べる菜食主義者はCbl 欠乏になりにくいことが知られている。しかし一方で、海藻の摂取によってCbl 欠乏状態がかえって悪化したという報告もあり、Cbl 供給源としての海藻の評価が一定していない。本総説では、我々の研究を含めて、海藻のCbl 供給源としての有効性についての研究を紹介する。Cobalamin(Cbl) is synthesized exclusively by bacteria. We ingest it by eating animal tissues such as liver, in which bacteria-synthesized Cbl accumulates. Plant foods are usually not sources of Cbl except when they are contaminated with Cbl-producing bacteria. The Cbl status is compromised in those who adhere to a strict, uncooked vegan diet for a long time, the young dieter or old people who eat less meat. There are an increasing number of reports about vegetable food containing Cbl. It is known that some species of seaweed contain bacteria-synthesized Cbl and the consumption of seeweeds may protect vegans from Cbl deficiency. On the other hand, some investigators have reported that the Cbl nutriture of vegetarians deteriorated after they were given seaweeds as a Cbl source. This paper reviews the bioavailability of seeweeds along with our previous published studies.
書誌情報 札幌医科大学保健医療学部紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University
en : Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University

巻 3, p. 11-17, 発行日 2000-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-9192
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学保健医療学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:35:05.666503
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

山田, 惠子, 山田, 正二, 2000, コバラミン(ビタミンB12)供給源としての海藻の有効性 : 特に生および乾燥アサクサノリの比較: 札幌医科大学保健医療学部, 11–17 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3