ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌医科大学保健医療学部紀要
  3. 6号

父親由来小児筋強直性ジストロフィー症に関する研究

https://doi.org/10.15114/bshs.6.43
https://doi.org/10.15114/bshs.6.43
3964f8bf-b0ee-4777-b042-b6a19ddc1d6a
名前 / ファイル ライセンス アクション
n13449192643.pdf n13449192643.pdf (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-09-11
タイトル
タイトル 父親由来小児筋強直性ジストロフィー症に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Paternal transmission of myotonic dystrophy in children
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 筋強直性ジストロフィー症
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 父親由来
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 CTGリピート
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Myotonic Dystrophy(DM)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Paternal transmission
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 CTG repeat
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15114/bshs.6.43
ID登録タイプ JaLC
著者 菊池, 真

× 菊池, 真

菊池, 真

Search repository
小塚, 直樹

× 小塚, 直樹

小塚, 直樹

Search repository
内田, 英二

× 内田, 英二

内田, 英二

Search repository
仙石, 泰仁

× 仙石, 泰仁

仙石, 泰仁

Search repository
堀本, 佳誉

× 堀本, 佳誉

堀本, 佳誉

Search repository
大屋, 一博

× 大屋, 一博

大屋, 一博

Search repository
武田, 秀勝

× 武田, 秀勝

武田, 秀勝

Search repository
舘, 延忠

× 舘, 延忠

舘, 延忠

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31541
姓名 Shin, KIKUCHI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31542
姓名 Naoki, KOZUKA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31543
姓名 Eiji, UCHIDA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31544
姓名 Yasuhito, SENGOKU
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31545
姓名 Yoshitaka, HORIMOTO
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31546
姓名 Kazuhiro, OHYA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31547
姓名 Hidekatsu, TAKEDA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31548
姓名 Nobutada, TACHI
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筋強直性ジストロトロフィー症(DM)は成人発症筋ジストロフィーの中で最も多い疾患であり、19q13.3に存在するCTGリピートが異常増大することによって発症する。DMが全身多臓器疾患であり、様々な臨床症状がみられる。最も重篤なタイプは先天型DM(CDM)である。CDMは患者である母親から遺伝することがほとんどである。しかし、父親由来CDMの報告もみられ、臨床症状とCTGリピートの増大に父親由来または母親由来の影響についても報告されている。そこで、我々は父親由来CDMの5家系と母親由来CDMの2家系を対象に臨床症状とCTGリピート数の比較を行なった。CTGリピート数の決定にはnon RI-PCRサザンブロット法を用い、臨床症状については13項目について調査した。親の相違によりCTGリピートと臨床症状に違いはみられなかった。また、父親由来CDMは母親由来CDMと比較して、CTGリピートが小さく、臨床症状も軽度であった。保因者が母親であった場合、子宮内あるいは他の母親由来の因子がDMの子に影響しているものと思われる。Myotonic Dystrophy (DM), the most common muscular atrophy in adult, is caused by abnormal expansion CTG repeats in 19q13.3. DM is a multisystemic disorder with a high phenotypic variability. The most severe type of DM is Congenital DM (CDM). CDM is transmitted from the affected mother. However, some cases of paternally transmitted CDM have been reported. The intergenerational increase in severity is influenced by the sex. Here, we compared five paternal CDM families with two maternal DM families in terms of the clinical symptoms and the size of CTG repeat expansion. The detection of the number of CTG repeats was performed by non RI-PCR Southern blot hybridization. The clinical features of 13 items were discussed. There was no difference in CTG repeat length and clinical features between the fathers and mothers. Paternal CDM resulted in shorter CTG repeat length and lighter severity of the clinical symptoms in the affected offspring than maternal CDM. When the carrier was the mother, intrauterine or other maternal factors might have been involved in the transmission of the DM.
書誌情報 札幌医科大学保健医療学部紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University
en : Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University

巻 6, p. 43-48, 発行日 2003-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-9192
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学保健医療学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:35:39.277487
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3