WEKO3
-
RootNode
アイテム
経過中胆汁性胸膜炎をきたした、切除不能肝門部胆管癌の一例
https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/9288
https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/928826fdcbc8-dc7c-4600-8125-11a2497bc20a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-27 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 経過中胆汁性胸膜炎をきたした、切除不能肝門部胆管癌の一例 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 肝門部胆管癌 | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 胆汁性胸膜炎 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||
著者 |
平井, 愛見子
× 平井, 愛見子
× 高木, 智史
× 岸本, 篤人
× 鈴木, 岳
× 関谷, 千尋
|
|||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||
内容記述 | 症例80歳男性、主訴は黄疸。高血圧にて近医通院中に黄疸を指摘され、精査加療目的に2005年4月12日当院消化器科入院となった。入院時検査所見で肝胆道系酵素の上昇、CTで肝内胆管の拡張と肝門部胆管に腫瘤像を認めた。PTCDを施行し、胆汁細胞診の結果陽性、肝門部胆管癌と診断。原病の進展等から手術適応なしと判断し、PTCDチューブ留置のまま退院とした。外来にて経過観察していたが、8月2日胆汁排出不良となりPTCDチューブ交換施行。翌日呼吸困難と発熱が出現し、2回目の入院となった。入院時、意識レベルの低下と、胸腹部X線で右側胸水貯留、PTCDチューブの逸脱を認め、チューブ逸脱に伴う胆汁性胸膜炎と判断。チューブの再挿入と全身管理を行ったところ症状改善。しかし原病の進展に伴って11月16日死亡された。チューブトラブルにより胆汁性胸膜炎を起こしたが、適切な処置により改善が得られた。 | |||||||||||||||
書誌情報 |
札幌社会保険総合病院医誌 = Journal of Sapporo Social Insurance General Hospital (JSSIGH) 巻 15, 号 2, p. 8-12, 発行日 2006-12-01 |
|||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||
収録物識別子 | 1342-6656 | |||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||||||
その他のタイトル | A case of bile pleuritis in a patient with unresectable hilar cholangiocarcinoma | |||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
出版者 | 札幌社会保険総合病院 |