ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌医科大学保健医療学部紀要
  3. 1号

看護学科インターネット委員会活動報告

https://doi.org/10.15114/bshs.1.79
https://doi.org/10.15114/bshs.1.79
98121ecb-be5d-4665-96d0-22d3a1f525ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
n13449192179.pdf n13449192179.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-09-11
タイトル
タイトル 看護学科インターネット委員会活動報告
言語 ja
タイトル
タイトル Activity Report on the Internet Committee in the Department of Nursing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インターネット
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護教員
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 普及活動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The Internet
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing faculty
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Popularization activity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15114/bshs.1.79
ID登録タイプ JaLC
著者 酒井, 英美

× 酒井, 英美

酒井, 英美

Search repository
佐伯, 和子

× 佐伯, 和子

佐伯, 和子

Search repository
門間, 正子

× 門間, 正子

門間, 正子

Search repository
庄田, 順子

× 庄田, 順子

庄田, 順子

Search repository
丸山, 知子

× 丸山, 知子

丸山, 知子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31984
姓名 Hidemi, SAKAI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31985
姓名 Kazuko, SAEKI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31986
姓名 Masako, MOMMA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31987
姓名 Junko, SHODA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31988
姓名 Tomoko, MARUYAMA
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 札幌医科大学保健医療学部看護学科では、委員会を設け組織的にインターネット普及活動に取り組んできた。1996 年度の委員会活動として、全研究室より学内LAN へ接続できる環境を整え、学科教職員を対象にインターネットの基礎的知識及び操作の実際についての学習会を開催した。また、1995年に当学部が開設したメーリングリスト「JP-KANGO」の運営を行った。更に、看護学科のホームページを開設し、学生及び教員紹介のページを開設した。1996 年12 月現在では、教職員の約60 %が電子メールやホームページを実際に使用し始めている。1996 年度までの委員会の組織的活動の結果、学内LAN への学科としての接続環境が整備され、利用状況向上の成果がみられた。今後は、委員会主導の啓蒙普及を目的とした活動から、一歩進んで、参加者がインターネットの機能を積極的に活用するための方法について委員会として検討していきたい。The Department of Nursing in Sapporo Medical University organized the Internet committee to popularize the use of the Internet in the Department. The committee is referred to as the Internet Committee in the Department of Nursing(ICDN). This report presents some ICDN activities made in 1996. As the ICDN developed the environment for the computer network, the Internet became accessible to all laboratories in the Department. The ICDN also conducted several lectures on the basics of the Internet and supervised some exercises of the Internet to use it. The ICDN also managed JP-KANGO, the first and the only one mailing list in Japan through which the participants can discuss generally about nursing. A homepage of the Department of Nursing was established and it displayed some information about staff and students in the Department. The survey on the use of the Internet in the Department showed that about 60% of staff made use of E-mail and WWW services. The next step for the ICDN will be the search for more effective applications of the Internet for nursing research and educational activities.
書誌情報 札幌医科大学保健医療学部紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University
en : Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University

巻 1, p. 79-83, 発行日 1997-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-9192
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学保健医療学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:34:52.624604
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3