ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌医科大学保健医療学部紀要
  3. 12号

札幌医科大学「地域医療合同セミナーⅠ」における医療職種理解のためのフォトボイスの活用

https://doi.org/10.15114/bshs.12.45
https://doi.org/10.15114/bshs.12.45
5e34d54e-517b-40c3-ac72-03f68619ea33
名前 / ファイル ライセンス アクション
n134491921245.pdf n134491921245.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-09-11
タイトル
タイトル 札幌医科大学「地域医療合同セミナーⅠ」における医療職種理解のためのフォトボイスの活用
言語 ja
タイトル
タイトル On the use of photovoice for understanding health occupations in the first-year experience of the residential community internship program at Sapporo Medical University
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 フォトボイス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 医療職種理解
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域医療教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 質的研究
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15114/bshs.12.45
ID登録タイプ JaLC
著者 道信, 良子

× 道信, 良子

道信, 良子

Search repository
澤田, いずみ

× 澤田, いずみ

澤田, いずみ

Search repository
今野, 美紀

× 今野, 美紀

今野, 美紀

Search repository
田野, 英里香

× 田野, 英里香

田野, 英里香

Search repository
石川, 朗

× 石川, 朗

石川, 朗

Search repository
石井, 貴男

× 石井, 貴男

石井, 貴男

Search repository
高橋, 由美子

× 高橋, 由美子

高橋, 由美子

Search repository
寺田, 豊

× 寺田, 豊

寺田, 豊

Search repository
三瀬, 敬治

× 三瀬, 敬治

三瀬, 敬治

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30826
姓名 Ryoko, MICHINOBU
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30827
姓名 Izumi, SAWADA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30828
姓名 Miki, KONNO
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30829
姓名 Erika, TANO
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30830
姓名 Akira, ISHIKAWA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30831
姓名 Takao, ISHII
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30832
姓名 Yumiko, TAKAHASHI
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30833
姓名 Yutaka, TERADA
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 30834
姓名 Keiji, MISE
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筆者らは、札幌医科大学において2008年度に新設された医学部・保健医療学部共通科目「地域医療合同セミナーⅠ」に、フォトボイス(photovoice)という方法論を応用し、学生の医療職種理解を促す教育を行った。フォトボイスは、写真という表象手段を用いて、地域社会を深く理解し、よりよく変化させていくことを目的とするフィールドワークの方法論である。学生は大学附属病院でフォトボイスを行い、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、助産師の職務を探究した。この活動の結果、フォトボイスを地域医療教育に活用していく意義として、(1)地域医療の現場の実体験、(2)地域医療に対する新しい知見獲得の可能性を育成する視覚を通じた思考、(3)地域の医療者および受療者の目線で健康や医療について考えていく能力の育成があげられた。
書誌情報 札幌医科大学保健医療学部紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University
en : Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University

巻 12, p. 45-50, 発行日 2010-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-9192
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学保健医療学部
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:36:30.906433
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3