@article{oai:sapmed.repo.nii.ac.jp:00016182, author = {堀本, 佳誉 and 菊池, 真 and 舘, 延忠 and 小塚, 直樹}, journal = {札幌医科大学保健医療学部紀要 = Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University, Bulletin of School of Health Sciences Sapporo Medical University}, month = {Mar}, note = {眼球運動失行を伴う失調症(AOA1)はaprataxin遺伝子の変異により起こる疾患である。本研究では、アデノウイルスを用いて野生型 aprataxin cDNA、689insT変異型aprataxin cDNA、LacZを発現するcDNAのそれぞれを培養ラット末梢髄鞘に導入したもの(Wild, Mt, LacZ)と導入しない培養ラット末梢髄鞘(NC)を作製・培養し、絞輪間距離の計測を行った。遺伝子導入後、Wild、Mt、LacZ、NCの4群間における絞輪間距離の比較ではNCとWildの間(P<0.O1)、LacZとWildの間(P<0.001)に有意差を認め、Mtは他の3群と有意差を認めなかった。この結果から、末梢神経細胞に対してMtの機能は優性阻害の影響はなく機能の喪失であり、Wildで起こるaprataxinの過剰な発現は、Schwann細胞の配列後に起こる伸長や、髄鞘化の開始、軸索の伸長に何らかの影響を及ぼす可能性が推測された。}, pages = {21--27}, title = {Aprataxin遺伝子変異(689insT)が培養ラット後根神経節の髄鞘形成に及ぼす影響について}, volume = {13}, year = {2011} }