@article{oai:sapmed.repo.nii.ac.jp:00013936, author = {中山, 健太 and 金澤, あゆみ and 空閑, 陽子 and 渡久山, 晃 and 待木, 隆志 and 吉田, 瑛司 and 中野, 正一郎 and 齋藤, 慶太 and 奥谷, 浩一 and 宇野, 智子 and 佐々木, 賢一 and 清水, 晴夫 and 金戸, 宏行 and 小西, 康宏 and 今, 信一郎 and 渋谷, 均}, issue = {1}, journal = {市立室蘭総合病院医誌 = Journal of Muroran City General Hospital, Journal of Muroran City General Hospital}, month = {Sep}, note = {症例1は80歳、女性。慢性胃炎、逆流性食道炎のため当院消化器内科へ通院中であった。スクリーニングのために施行されたCT検査で、虫垂腫大と虫垂内部に粘液貯留の他、骨盤内腹水、肝表面に波上の凹凸(scalloping)を認めた。虫垂粘液嚢腫および腹膜偽粘液腫が疑われ手術目的に消化器外科紹介となった。完全減量切除術(complete cytoreduction)+術中腹腔内温熱化学療法(hyperthermic intraperitoneal chemotherapy:HIPEC)を施行した。手術時間497分、出血量は835mL で、術中偶発症なく手術を終了した。術後、創感染を併発し入院期間が延長したが、術後33日目に退院となった。術後18ヶ月経過した現在まで再発なく経過している。症例2は64歳、男性。逆流性食道炎、アルコール性肝硬変のため他院通院中であった。血清CEA、CA19-9値の上昇を指摘され、当院消化器内科に紹介受診となった。CT検査で症例1同様の所見を認め、虫垂粘液嚢腫および腹膜偽粘液腫が疑われ手術目的に消化器外科紹介となった。Complete cytoreduction+HIPEC を施行した。手術時間585分、出血量は1880mL で、術中偶発症なく手術を終了した。術後合併症なく経過し、術後25日目に退院となった。術後12ヶ月経過した現在まで再発なく経過している。腹膜偽粘液腫に対する欧米の標準術式として確立されているcomplete cytoreduction+HIPECは、少なからず合併症を伴う高度侵襲術式であり、本邦では限られた施設で施行されているのが現状であるが、当科において2例重篤な合併症なく施行し終えた。いずれも術後1年以上、再発なく経過しており、本治療が有効であったと考えられる。}, pages = {28--32}, title = {腹膜偽粘液腫に対し、完全減量切除及び術中腹腔内温熱化学療法 : (HIPEC)を施行した2例}, volume = {42}, year = {2017} }