@techreport{oai:sapmed.repo.nii.ac.jp:00013697, author = {石破, 光咲子 and 酒井, 博司 and 平井, 俊浩 and 佐藤, 伸之 and 井澤, 和眞 and 川村, 祐一郎 and 八巻, 多 and 長谷部, 直幸}, issue = {1}, month = {Jul}, note = {マグネシウム(Mg) は洞結節回復時間延長作用、自動能抑制・房室結節伝導抑制作用、副伝導路伝導速度抑制作用、 ヒス心室伝導時間抑制作用などの電気生理学的作用を有し、心房細動、多源性心房頻拍、発作性上室性頻拍、心室性期外収縮、多形性心室頻拍(Torsade do Pointes) 等の種々の不整脈に有効であることが示されている。 一方、リチウムも血中濃度上昇時に洞結節機能抑制作用し、洞機能不全症を誘発することが知られている。 今回我々は精神科疾患に対する炭酸リチウム(Li) 治療中に、Mgとリチウムの血中濃度が上昇し、その相乗作用で洞機能が悪化した可能性が考えられる症例を経験したので報告する。}, title = {高マグネシウム血症の関与が示唆されたリチウム服用中の洞不全症症例について}, year = {2014} }