ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 札幌医科大学医療人育成センター紀要
  3. 8号

新入医学生の高校生物履修状況と初年次生物学教育の課題

https://doi.org/10.15114/jcme.8.17
https://doi.org/10.15114/jcme.8.17
a867d376-682c-4821-8dca-e25808b6d6bc
名前 / ファイル ライセンス アクション
l12237817.pdf l12237817.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-02-24
タイトル
タイトル 新入医学生の高校生物履修状況と初年次生物学教育の課題
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15114/jcme.8.17
ID登録タイプ JaLC
著者 鈴木, 健史

× 鈴木, 健史

鈴木, 健史

Search repository
三瀬, 敬治

× 三瀬, 敬治

三瀬, 敬治

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 医学部において、生物非受験で入学する新入学生の割合が高いことが問題になっている。そこで本学において実際にどの程度の新入学生が生物非受験者で、彼らの備えている生物知識がどの程度のレベルなのかを調査した。その結果、高校で生物をまったく履修していない新入医学生が少なくとも全体の25%程度もいることが明らかになった。さらに、高校で「生物基礎」を履修したとする学生もその大半がほとんど勉強していないと答えており、これをあわせると中学卒業レベルの生物知識しか持ち合わせていない学生が、医学部新入学生の半分近くもいることが明らかになった。彼らの成績の動向を、カリキュラム改編の影響を含めて考察し、高校生物未履修の新入医学生にどのような対応をすべきかを論考した。
書誌情報 札幌医科大学医療人育成センター紀要 = Journal of center for medical education Sapporo Medical University
en : Journal of center for medical education Sapporo Medical University

号 8, p. 17-23, 発行日 2017-03-31
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 札幌医科大学医療人育成センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:21:02.629749
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

鈴木, 健史, 三瀬, 敬治, 2017, 新入医学生の高校生物履修状況と初年次生物学教育の課題: 札幌医科大学医療人育成センター, 17–23 p.

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3